SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送
  旅 する  
このページでは旅行好きの私が行った所のお奨め&お気に入りの場所・宿・食べ物・イベント等を少しづつ紹介させていただきます。参考にしていただけたらうれしいです。もっと詳しくお知りになりたい方は、遠慮なく掲示板よりご連絡くださいね。
      Click Here!          
↑とてもお得なサイト"トクー"と"旅の窓口"と"じゃらん"です。↑旅行をお考えの方、お得な宿満載ですので参考に見てね!!↑

丹後半島神戸ウィングスタジアムユニバーサルスタジオ・ジャパン兵庫県明石観光
兵庫県赤穂観光&日生漁港鳥取旅行(大山・境港・蒜山高原)
兵庫県宝塚観光&伊丹空港六甲山淡路島観光北海道観光(函館・ニセコ)
北海道観光(積丹半島・小樽)北海道観光(札幌・千歳)阪神競馬場
岡山観光(後楽園・津山城)兵庫県中部観光(三木・小野)兵庫県姫路観光
神戸観光(ルミナリエ・異人館)琵琶湖観光愛知万博と周辺観光白川郷集落と周辺観光
福井県観光長崎県観光(グラバー園・雲仙)佐賀観光(吉野ヶ里公園・有田焼)
北九州観光(スペースワールド・門司港等)神鍋・出石観光
白浜観光(白浜アドベンチャーワールド・三段壁等)神戸市北区&三田観光尾道観光

尾道観光
(尾道観光協会:おのなび)


こちらは古い町並みや山に海を一度に楽しめる場所でした。尾道ラーメンでも有名です。行かれる方の少しでも、是非参考になればうれしいです。


千光寺公園
 こちらには、美術館や遊園地・展望台や文学のこみちなど、ゆっくり楽しめる場所でした。桜のシーズンにはたくさんの桜の木があり、古い町だけに見ごたえがありそうな場所でした。今回は残念ながらシーズンではなかったので想像だけして帰ってきました。下記に紹介させていただきまーす。
onomiti5 onomiti7 onomiti6 onomiti
 
(展望台・文学のこみち)
 こちらからの景色は海が見え、とてもいい感じでした。紅葉シーズンや桜のシーズンはより景色が栄える場所だそうです。文学のこみちには、たくさんの有名な文学者達(松尾芭蕉や正岡子規・志賀直哉等 )の詩や名文などが、2箇所あちらこちらの石に刻まれ、全部読んでいると前になかなか進めないところでした。
(三重塔:天寧寺)
onomiti4  こちらの三重の塔は、室町時代(1388年)に建設されたものだそうです。現在重要文化財にしていされている歴史のある建物です。








(千光寺)
 こちらは、この大きな鐘が目印です。除夜の鐘で有名な鐘楼と共に尾道のシンボル的存在となっているお寺です。そして、訪れた人たちにより願いを籠められたたくさんの小さなお地蔵さんがお出迎えしてもらえます。ここからの景色もよかったです。onomiti3









(尾道市立美術館)
 こちらは、建築家・安藤忠雄氏設計により建築されたそうです。館内では休憩できる場所もあり、売店等もありました。ちなみに観覧料金は大人¥300、高・大¥200です。



千光寺ロープウェイ
onomiti1 こちらのロープウェイは、15分ごとに運行され、約3分で頂上の展望台に到着です。料金は片道大人¥280、子供¥140です。片道乗って上がって、帰りは見学しながらテクテク散歩って言うのはいかがでしょうか?onomiti2









渡せ舟
 こちらは市民の足となっている渡せ舟です。自転車や車、人ももちろんピスト運転されていました。折角ですので、乗って向島に渡り、海岸を歩いてみました。料金も¥100〜¥200ぐらいで、何箇所かあり、とても便利です。onomiti8








尾道ラーメン
 折角来たのだから、食べてみました。天候も悪くなってお店等を探したり、待ったりすることが出来ず、駅前に入ってみましたが、濃厚で美味しかったです。また違うお店も行ってみたいです。



神戸市北区&三田観光
(神戸・有馬温泉観光)


こちらも遊ぶところいっぱいです。無料施設が多くファミリーにはとてもありがたい地域でした。是非行かれる方は参考にしてくださいね〜。


有馬富士公園
 こちらは、敷地もかなり広く、1日では全部周れないぐらい広かったです。有馬富士をバックにとてもいい景観でした。私たちは自転車を持っていきました。あそびの王国・出会いの広場・花の道・林の生態園・水辺の生態園・野鳥の広場・大池・かやぶき民家などなど盛りだくさん。駐車代・入場料共に無料です。下記に紹介させていただきまーす。
arimafuzi arimafuzi1 arimafuzi2 arimafuzi3
 
(あそびの王国)
 こちらのコーナーは鬼のものがたりをテーマに作られた子供のための遊び場です。どの子供も夢中で遊んでいました。その中でも鬼ケ富士・みんなの村・鬼の食卓・カミナリの砦・秘密の谷などなど下記で紹介しまーす。
(あそびの王国・鬼ケ富士)
arimafuzi4  こちらのコーナーは、カミナリ鬼のお父さんが見守ってくれています。上まで登ると展望台になっていて周りの景色がよく見えます。登るところがたくさんあり、いろいろな登り方にチャレンジできます。そして、下りは、大きなすべり台、とても魅力的です。








(あそびの王国・みんなの村)
 雲の上から落ちたカミナリ鬼の子どもが迷い込んだのがみんなの町だそうです。砂場やジャングルジムにすべり台、そして迷路のような道などのあるところです。子ども達はワクワクドキドキです。arimafuzi6








(あそびの王国・鬼の食卓)
 ココはカミナリファミリーがご飯を食べる食卓です。大きな茶碗やお箸に魚のトンネル、大きなおひつは砂場、七輪はトランポリンみたいになっていました。他にも空豆さんにお餅などどれも大きくて必死で登っている子どもたちの笑顔が見える場所でした。arimafuzi5








(あそびの王国・カミナリの砦)
 こちらのコーナーは、雲の上の世界、カミナリの子ども達がイナズマで遊んでいる場所。いろんな音のなる楽器や光を反射する鏡板などがありました。真ん中には雲の上にいるような面白い感覚を思わせるクモがありました。みんなで飛んだり転がったりと小さなお子様でも大丈夫そうです。



神戸キリンビール工場見学
kirin こちらも駐車代・入場料無料の施設です。その上、ジュースやビール・チュウハイなど、2杯分試飲させてもらえます。そして、ビール作り体験なども実施されています(こちらは予約のみ)。それとこちらの"丘の上ビアレストラン"の週代わりランチ¥1000もお勧めです。焼きたてのパンが食べ放題でした。kirin1









しあわせの村
siawase
siawase1
 こちらは駐車場代1日¥500のみ有料ですが、入場料は無料です。こちらも広大な敷地に、テニスコートや温泉・プールにキャンプー場・芝のグランドや子供の総合遊具など盛りだくさんの施設です。宿泊施設も整っていますが人気のため早目の予約をお勧めしまーす。1日中遊べます。フリーマーケットなども定期的に開催されています。siawase2
siawase3
















有馬温泉
 こちらの温泉は日本でもベスト8には入る有名な温泉です。鉄分が多く真っ赤な湯の色をしています。今回は泊まることは出来ませんでしたが、昔、子供の頃に連れて行ってもらった事、湯が赤かったことを思い出します。炭酸が湧き出ているところがあるためか炭酸せんべいが有名です。お土産に是非ご賞味くださーい。


神戸市立フルーツ・フラワーパーク
 こちらは、有料の施設です。こちらも1日中遊べます。遊園地に温泉・夏にはプール、冬はアイススケートに果物狩りにバーベキューなどなど四季を通して遊ぶことが出来る施設です。宿泊施設もあり、今回はこちらで宿泊しました。宿泊すると、入場料や駐車代や温泉なども含まれておりお得でした。えーっと写真はありません。



白浜観光(白浜アドベンチャーワールド・三段壁等)
(白浜観光協会)


白浜は関西からでも近くて遠い場所です。でも個人的にはとても好きで、今回の旅行で3度目です。白浜の海の砂はまぶしいくらい真っ白で、海岸の地形は引き込まれるように魅力的な地形です。下記に一部となりますが紹介させていただきまーす。


白浜アドベンチャーワールド
 こちらでは1日中遊べます。あらゆる生き物が楽しませてくれます。サファリにアシカショーやイルカショー、そしてふれあい広場などなど他の動物園などと違い、間近で動物が観察できるように工夫され、いろいろな仕掛けなどもあり楽しませてもらえました。下記に写真を交え紹介させていただきまーす。
shirahama shirahama1 shirahama5
shirahama14 shirahama2 shirahama3 shirahama15
 
(サファリ・ケニア号)
shirahama4  サファリを楽しむ手段の1つとしてまずは、こちらのケニア号。
子ども達は大喜びでした。







(ウォーキングサファリ)
shirahama6  サファリの中を歩いて通ることができます。時間ごとにですが、飼育の人が餌やりなどをしていて、餌やり体験や動物達に触れることもできます。私たちは"らくだ"と触れ合ってきました。そして、肉食動物にも近くから観察できる仕掛けがありました。かなりびっくりしましたよ。是非時間のある方は歩いてみてくださいね。約1時間ぐらいです。shirahama7
shirahama8















(カートサファリ)
 サファリの中を自由にカートで行き来できます。ウォーキングサファリと同じところを通ることができます。歩くのが苦手な方はこちらを借りるのも手ですね〜。ちなみに1台4人乗りで¥3000、5人乗りで¥3500です。他にも自転車で行くサイクリングサファリ(1台¥1000)やジープ(1台¥8000)もあります。

(マリンワールドライブショー)
 こちらも楽しめました。ライブショーは2つあり、アシカショーとイルカショーです。アシカショーのスタッフの小芸には騙されて見入ってしまいました。最後はドッキリでしたよ。イルカショーの始まりは静かでやや物足りなく感じた頃にスピードのある動き、そしてイルカの数に迫力のある大ジャンプなど楽しめました。下記の写真です。


shirahama10 shirahama9 shirahama11 shirahama12

三段壁
shirahama23 こちらは迫力満点!!ココからの景色は絶景です。でもとても危ないです。自殺の名所とも言われ、足場の悪いところがあります。ヒール等の靴はお勧めしません。是非運動靴などの歩きやすい靴で行ってくださいね。行く価値ありです。shirahama20
shirahama21
















三段壁洞窟
shirahama22 こちらは有料ですが、1度行ってみるのもいいかと思い行ってみました。下からの景色や波によって出来た不思議な地形、そしてその波をマジかで体験できます。迫力のある波に吸い込まれそうでした。こちらのサイトから割引券がもらえます。行かれる方は是非ご利用下さい。shirahama24








千畳敷
 こちらも足場は悪いです。ですが絶景です。ゆっくりとぼんやりと眺めていたい場所の1つです。私としては三段壁よりもこちらの方がいいです。なぜか観光地にされていません。駐車場があるぐらいでなにもないところです。下記の写真がそうです。

shirahama16 shirahama17 shirahama18 shirahama19

とれとれ市場
 こちらは、アドベンチャーワールドの帰りによりました。新鮮な魚介類がより格安でした。夕方のため、割引や半額になっていてよりお買い得!!勿論いっぱい買い込みました。今回のお宿:リゾートマンションに泊まりましたので、夜は安くそして豪華な食卓になり、とても満足でした。 こちらの施設では、買ったネタをその場で焼いて食べることの出来るコーナーやお刺身にさばいてくれたり、お寿司のコーナーなどもあり、お勧めです。勿論お土産を買うのもお勧めです。夢中になりすぎて残念ながら写真がありません。

白良浜
 こちらの砂浜はまぶしくびっくりするぐらい真っ白です。海水浴シーズンにはかなりの人手になるそうです。そして砂浜に隣接するようにプールのような露天風呂があり、帰りによって、すっきりして帰れるのもうれしいです。以前は無料だったようですが、2006年現在では¥100必要でした。

崎の湯
 こちらの温泉は町の温泉で波しぶきがかかるぐらい波際に作られて、眺めもサイコーです。なのに以前はこちらも無料だったのです。が、2006年現在では¥300となっていました。人気が出ると仕方ないですね〜。他にも白浜の湯はとてもお肌をつるつるにしてくれるので私の大好きな湯の1つです。
 
白崎海洋公園
shirahama27こちらはスキューバーダイビングにオートキャンプ場などが楽しめる施設です。地形が変っていて散歩するのにもいい眺めの場所でした。潜るとまた違った世界が見れそうです。shirahama25shirahama26











神鍋・出石観光
(出石観光協会但馬情報特急)


神鍋高原は私にとってかなり身近な場所です。それは、下記でも紹介させていただきますが、私(heso)の恩師がペンションをされていて、10年ぐらい前から度々と訪れているからです。是非行かれる際は、いろいろと紹介させていただきますので、参考にしていただけたら、うれしいです。

スポーツ(スキー、パラグライダー、カヤック、テニスなど)
 播但連絡道路も和田山まで繋がり、より近畿圏から近くなり、冬はスキー場(アップ神鍋・神鍋高原など)、春や秋は、パラグライダー、大自然の中で中に浮く体験はとても感動です。夏はカヤック(丸山川公園)や海水浴が楽しめます。何度言ってもいろんな体験が出来、私は魅了されています。下記に少し詳しく紹介させていただきます。

(スキー:アップ神鍋)

 人工スキー場もあり、冬はスキーに、カニ尽くしの夕食はいかがでしょうか?本当に美味しいです。1度に2つの楽しみを満喫できます。2005年は12月からかなりの雪に見舞われているので、人工スキーは必要ないですね〜。
  





(パラグライダー:アップ神鍋)
kannabe16  空を飛んだことってありますか?とっても気持ちがいいですよ。空まで100万歩って頑張ると気がついたら飛べるのです。是非是非体験してみてくださいね。ちなみに1日体験¥10000です。







(カヤック:丸山川公園)

 こちらの兵庫県が経営していますので、とても安く、体験することができます。初めてでも意外と簡単に乗れました。・・・そうでない人もおられましたが・・・。
  







出石そば
kannabe12  出石城跡の城下町に数多く点在するそば屋さんに始めていかれる方はびっくりされるかと思います。どのそば屋さんに入ろうかいつも悩んでしまいます。現在では 50件弱あるそうですが、中でも古い老舗"よしむら"のそばはお勧めです。そして、出石そばは皿そば(冷)が有名です。90%以上の人がこちらを注文されます。お店によっては温かいそばもありますが・・・。そばの写真はありません。m-.-mkannabe11








(レンタサイクル)
 それなりに広いですので自転車を借りるのも1つの手かと思いますが、割と人や車が多く乗りにくいかもしれません。そして、城跡に登るのも自転車ではいけませんので、私はお勧めしません。kannabe10









竹田城跡
 こちらは、かなり険しかったです。近道と普通の道とがあったのですが、もちろん近道を通って徒歩30分でしたが、かなり急でした。舗装はされていましたが、所々は崩れているところもありで、ある意味楽しかったです。頂上に着くと素晴らしい眺めに魅了されました。頑張ってよかったと思える眺めでした。そして、黒澤監督の「天と地」のロケ地にもなった場所だそうです。体力に自信のある方、興味のある方は是非是非行ってみてください。下記の写真は、案内図と頂上からの景色写真・山城の郷(下記にて紹介)からの散策路です。
kannebe3  kannabe4  kannabe5  kannabe1
 
山城の郷
kannabe2播但線和田山からすぐの場所にあり、まだ出来て日が浅いところですが、竹田城跡からも近く、散策路(上記右写真)もココから完備されていました。お昼の"とらふす御膳"も¥1050で、とても満足のいく内容でした。また訪れた際は是非食べに行きたいです。ちなみに左手の写真です。kannabe









十戸滝
 こちらは482号線沿いにあります。行くたびに覗いていくのですが、見るたびに異なる顔を見せてくれます。穏やかな時は滝の落ちる後ろを通ることが出来るのですが、今回は迫力満点で、近くへ寄ることも出来ませんでした。途中で通行止めになっていました。
kannebe6  kannabe13  kannabe7
  
道の駅 ゆとろぎ
 こちらは、"かんなべ:湯の森ゆとろぎ"とも隣接され、温泉を 備えた温泉リゾート公園です。水着で楽しむスペースには温水プールや 「柱の風呂」、地下の洞窟内の温泉をイメージした「風穴風呂」、「ドライサウナ」、「スチームサウナ」などを楽しめます。あいにくの雨の模様でもこちらでは楽しむことが出来ます。上記のサイトより割引券もいただけます。行かれる際は是非お持ちくださいね。

ペンション:スモークウッド
kannabe9 こちらのペンションを経営されているのが私(heso)の恩師です。かなりアクティブな恩師で訪れるたびに楽しませていただいています。テニスの顧問をされていましたため、テニスコート4面も完備されています。料理も予算に合わせて季節の料理を楽しむことが出来ます。夏はテラスでバーベキュー、冬はかに鍋。心も体もホッカホカです。朝食はペンションの名前の通り手作りの燻製(ハムやベーコン・ソーセージ)などの洋食がお勧めです。希望によって和食も用意してもらえます。kannabe14

















北九州観光(スペースワールド・門司港等)
(北九州市観光協会)

北九州市も見所がいっぱいで少し早足で観光してきました。まずはちょっと前に話題になりました宇宙、宇宙のテーマパーク、スペースワールドから紹介させていただきます。宇宙・スペースシャトルなど興味のある方は、特に楽しめる場所かと思います。

スペースワールド
  supesu3   supesu1>   supesu2   supesu4


(スペースキャンプ機器体験)
supesu6  こちらの施設では無重力空間でも平衡感覚養成器や月面でも歩行訓練器などがあり、体験させてもらうことができます。私も体験したことがあるのですが、不思議な感覚でした。各¥500です。予約が必要です。是非1度体験してみてくださいね。supesu5








(キッズクエスト)
supesu こちらは小学性低学年までの冒険遊び場です。写真の巨大大木の中には大きなすべり台になってます。他にも古城の迷路と名付けられている迷路や岩を登る体験なども出来るようになってます。









門司港
kitakyusyu3  こちらは、とてもきれいな町です。観光用になっていて、お土産等買うお店がたくさんあり、私たちもこちらでたくさん調達しました。明太子・ふぐ関係やお菓子(お饅頭・洋菓子等)など日持ちのするもの系が、たくさんありました。ゆっくりぶらぶらするのにいい感じのところです。kitakyusyu6








(地ビール工房)
 こちらは、残念ながら覗く時間もなかったので行ってないのですが、地ビールを味わってみたかったです。夜の門司港で夜景を見ながら地ビールを味わいにまた行きたいです。kitakyusyu5








(レンタサイクル・人力車)
kitakyusyu7 さすが観光地。レンタサイクルや人力車が走っていました。遠くから見ただけなので値段もわかりませんが、観光気分や時間を有効に使うためにお勧めかと思います。kitakyusyu4








(海峡トレイン:きたぽっぽ)
レトロ調の門司港にぴったりのトレイン、残念ながら写真がないのですが、海峡ドラマシップ駐車場から門司港の観光場所まで5分¥100で乗せてもらえます。より観光気分を味わうことができそうです。
とと市場
kitakyusyu  こちらには、玄界灘の海岸沿いにあり、地元の新鮮な魚介類や野菜などがあり、食べれるように調理して売っているものもたくさんあります。私たちは、新鮮なネタのお鮨とお刺身の盛り合わせ・たこわさびなど買って食べてみました。とっても美味しかったです。他にも露店では焼き魚やサザエやとうもろこしなども売っていました。玄界灘の海はたくさんの魚介類が取れるようで、車を止め海へ下りていくとウニなどを取っている人もいました。









関門橋
 こちらももっとゆっくり車から降りて観光したかったのですが・・・残念ながら車で走るだけになってしまいました。ゆっくり橋が眺められる公園や関門海峡を歩いて通れる通路もあると聞いています。kitakyusyu8









神湊スカイホテル
kitakyusyu1 こちらでは、リゾートマンション的なホテル:スカイホテル系列を利用しました。お部屋もとても広く、駐車場も無料で温泉もあり、プールもあり、目の前は海で海水浴も楽しめるホテルです。こちらは、オークションで落札したホテルです。ちなみに2人で¥10500でした。時期によっては、2食付きでお得なプランも提案されてます。kitakyusyu2








九州もとっても広いです。今回の旅行は、九州の北部でしたが、北部だけでも観光しきれませんでした。まだまだ行きたい所だらけで、後ろ髪を引かれながら帰ってきました。また訪れる楽しみを残しながら・・・その日を楽しみに日々を頑張って行きたいと思います。


佐賀観光(吉野ヶ里公園・有田焼)
(佐賀市観光・文化課)


saga4 saga5 saga6 saga7   

吉野ヶ里歴史公園
ここは、弥生時代の住居や生活を発掘調査成果を元に復元され、楽しく学ぶことが出来き、タイムスリップした気持ちさえ味わえる場所です。特に古代ゾーンは、建物の中に入ったり上ったりできますのでより、古代に触れることができます。上記はその一部の写真、下記に一部紹介させていただきます。
(体験工房)
saga8  こちらは、様々な古代の体験をさせてもらえます。火おこし体験(50円)・勾玉づくり(150・200円)・土笛づくり(50円)・ガラス玉づくり(200円)などなど、日によって変りますが、時間のある方は是非是非体験してみてくださいね。ちなみに私達は写真の勾玉ペンダントを作ってみました。








(展示室)
ここは、吉野ヶ里遺跡の特徴や展示品について、解説員による解説を無料でしていただけます。興味のある方は、是非受付カウンターにて申し込んでくださいね。

(シルバーバス)
ここ公園は、かなり広いです。巡回バスが走っているのですが、名前の通り歩くのを困難とするシルバーの方と赤ちゃん連れのファミリーは利用できます。バスに乗ると楽なのは勿論、場内の説明もしていただけ、楽しかったです。
400年の歴史を持つ有田焼
 佐賀県の代表的な陶器"有田焼"GWに陶器祭りが開催されます。陶器祭りでは、たくさんの窯元が眠っていた陶器を一斉放出されますので、掘り出し物が見つかるそうです。私もまた機会があったら行ってみたいです。今回はお店で少し買ってみました。左のしゃしんです。1つ約¥100〜¥1000ぐらいのものです。またお料理レシピ等で出場させたいです。また見てくださいね〜。saga










有田ポーセリンパーク(のんのこの郷)
saga2 こちらでは、上記でも少し書きましたが、陶器で有名な有田焼、販売は勿論、登り窯や体験工房もあります。他にもなっぜか場内はヨーロッパ調に作られており、入るとツヴィンガー宮殿(右の写真)が目に飛び込んできます。宮殿の中は400年に及ぶ有田焼の歴史を紹介した展示場等があるそうです。お土産屋さんやパン屋さんレストラン等もありました。saga1










ビジネスホテル鍋島シェスト
今回は、ビジネスホテルを利用しました。とてもきれいで駐車場等も無料で朝食付きツイン¥9000でした。別途もセミダブルで広々と利用でき、飲食店も近くにあり、比較的物価が安く感じました。こちらの予約は"じゃらん"よりさせて頂きました。ご予約は上記のバナーをクイックくださいね。saga3








こちらでは、カメラが壊れてしまったというハプニングがあり、観光が途中で中断となってしまいました。残念ながら佐賀観光は未練が残りながら、電気屋さんへ向かいました。また機会がありましたら行きたいと思います。 電気屋さんへ行き、早速、希望通りのカメラを安価でゲット出来、満足した私です。佐賀県は本当に物価が安く感じました。ガソリンの値段も他県とは5円ぐらい違っていました。


長崎県観光(グラバー園・雲仙)
(長崎県観光情報ホームページ:知っとかんば長崎)


 長崎県はとても坂の多い町でした。中華街やグラバー園をはじめ、有名な観光名所が目白押しです。雲仙普賢岳も災害からかなり復興し、観光ができました。長崎へのご旅行を計画されている方、少しでも参考にしていただければうれしいです。まずは長崎グラバー園からの紹介です。

長崎グラバー園
 1863年スコットランドからこられたトーマス・ブレーク・グラバーが住んでいました。異国情緒豊かな建物、古きよき時代へ歴史浪漫の散歩をしてみてはいかがでしょうか?下記に紹介させていただきます。
(旧三菱第2ドックハウス)
nagasaki5  こちらは、グラバー園の最上部に位置し、第2ゲートから入場すると1番に目に飛び込んでくる建物です。当時修理船の乗務員の休憩宿泊施設として利用されていたそうです。現在中では長崎とグラバー園の歴史や園内を紹介するビデオが上映されています。








(レトロ写真館)
 たくさんのレトロ衣装の中から選ぶことが出来、園内散歩や記念撮影が楽しめます。料金は30分¥500です。写真館?!なのですが写真は撮ってもらえません。必ずカメラ持参してくださいね。
(グラバースカイロード)
 こちらは、斜めに動くエレベーターが設置され、坂の頂上まで運んでもらえます。そして帰りは下りながら観光ができます。こちらが出来たおかげで子連れ・お年寄りでも楽に観光ができます。nagasaki4








(夜のイルミネーション)
 こちらは、タイミングがあわず、見ることが出来ませんでしたが、夏の夜間営業の日にされているそうです。見てみたかったのですが、待つことが出来ませんでした。
(鯉の餌やり)
nagasaki6  こちら鯉、とても大きいのから池によっては小さい鯉やカメなどとても勢いよく食べてくれるのでとても楽しめました。








大浦天主堂
 こちらとても有名な観光名所の1つ。日本で最古の木造の協会だそうです。残念ながら着いたのが閉館間際のため、入ることは出来ませんでしたので写真を1枚撮って来ました。nagasaki7








中華街
nagasaki2  こちらの中華街は、規模的には大きくはありませんが、美味しくいただきました。ボリューム満点の皿うどんに長崎ちゃんぽん(右の写真)です。とても満足でした。nagasaki3








路面電車バス
nagasaki1  長崎では路面電車がたくさん通っており、1回¥100という安価で乗せてもらえます。バスも¥100です。本数も多くいろんなところへ走っているのでとても便利に利用させてもらえました。路面電車の方が観光気分もより味わえ楽しかったです。









雲仙普賢岳・雲仙地獄
 こちらは、平成3年の災害・土石流から復興していました。下記の写真は雲仙地獄です。入場料も無料で駐車料金は¥310必要でしたが、見ごたえ・迫力があり満足でした。真夏に行ったにもかかわらず、山上にあるためかとても涼しく、汗をかきませんでした。無料施設のためか、掃除がやや行き届いていなかったのが残念です。
unzen5   unzen2
unzen3   unzen4   unzen

(温泉卵)
 5つ¥300です。ばら売りしてもらえません。そして私はお勧めしません。楽しみにしていただけに、まずかったわけでは有りませんが、中の黄身までカチカチのぱらぱらで温泉卵のイメージとは違っていました。源泉が高温のためかとは思いますが、残念です。unzen1








(足湯)
 地獄めぐりをした後はこちらでゆっくり足の疲れをとって帰るのもいいですよ。少し熱めでしたが、つけているうちにとても心地の良い温度に感じました。熱いので上がるとすぐに乾き、タオルも必要ないぐらいでした。(*夏です)unzen6








(雲仙お山の情報館)
 こちらもとても新しい施設で、いろんな情報を知ることができます。お時間のある方は覗いて見てくださいね。unzen7








島原城
unzen9  こちら島原城は1618年から松倉後守重政が高地の城のかたちに切り取って石垣を積み堀を掘って7年の歳月を費やして築いたものだそうです。入館は大人¥520、子供¥260です。unzen8








武家屋敷
unzen11現在、406mの町並みで、3軒のみ無料公開されています。当時の武家生活に時下に触れることができます。右の写真は、武家屋敷水路で、とてもきれいで冷たい水が流れています。ここは飲むことが出来ませんが、休憩所もあり飲める水のび場もありました。 unzen10









ザ・ハミルトン長崎
このホテルもお勧めです。清潔感もあり、対応もよく、部屋も広く、1泊2人で¥6800(ポイント割引利用)で文句なしです。あえて言うなら、観光名所から少々離れていることですが、歩けない距離でもなく、駅は近いので立地条件もいい方だと思います。後駐車料金が¥1500かかりました。こちらは上記のバナー"じゃらん"より予約できます。nagasaki












back       home